◎葛切り

もっちりとしていながら、ぷるん、つるんと喉ごしが良く、見た目にも涼やかな葛切りは夏の甘味の定番ですね。
何といっても、葛切りは出来たてが一番!
手作りだからこそ味わえる“出来たて”…その美味しさは格別です。
是非ご家庭でお試し下さいネ。
尚、材料はいたってシンプルなだけに、使う葛は出来るだけ上質なものを選ぶことをオススメします。

材料(3〜4人分)
◦ 本葛 50g
◦ 水 200cc
◦ 黒蜜(市販のもの) 適量
準備
◦ 小さめ(直径20cmほど)のフッ素樹脂加工のフライパンと、それが入る大きめの鍋とボウルを用意。鍋にはお湯を沸かし、ボウルには冷水を張っておく。
◦ フライパンを鍋のお湯に浸け、温めておく。
作り方

1. ボウルに本葛を入れ、徐々に水を加えて指先で潰すようにして良く溶き混ぜる。
* 水は全部加えずに、少し残しておく。
2. 残り水の一部で指先を洗い、1を目の細かいふるいで漉す。
* ボウルの底やふるいに残った葛も残り水で丁寧に洗い流すようにして、残らず漉し入れる。
3. 温めておいたフライパンの水気を切り、2の約1/3量を流し入れ、廻し広げながら湯煎にする。
(point) 葛は一旦水に溶いてもすぐに沈殿しやすいので、都度良く混ぜてから流すこと!

4. 全体が固まってきたら、フライパンごと湯の中に沈める。→白かった葛が徐々に透明になっていく。
5. 生地が完全に透明になったら引き上げ、用意しておいた冷水の入ったボウルにフライパンごと沈める。ヘラなどを使い、丁寧にそっとはがす。
* 3. 以降の手順を2回ほど繰り返し、同様にして葛切りを作る。

6. 7mm〜1cm幅に切り、水気を充分に切って器に盛り、黒蜜をかける。
(または、冷水を張った器に葛切りを入れ、黒蜜を別添えにしても…。)