日本文化 和菓子あれこれ

青木直己さん

お話会で提供する「椿餅」、「着せ綿」

日本文化 和菓子あれこれ
平成27年7月18日(土)〜8月3日(月)
10時30分〜17時30分
最終日は16時まで・水曜休廊
伊佐ホームズ株式会社
駒沢住宅・ギャラリー櫟・
素材館「校倉」
03-5712-5513
和菓子はこんなに奥深く豊かな世界を
持っていたなんて。そんなことを感じて
いただける展覧会が始まります。
ナビゲーターは、虎屋文庫の顧問、青木直己さんと、
和菓子スタジオへちまを主宰する金塚晴子。
会期中には二人によるお話の会を4回開催します。
展示されるのは、和菓子資料収集家である
吉田隆一さんのコレクションから、
主に江戸から明治時代初期の菓子の木型、図案帳、
錦絵、そして菓子器などの貴重な品々。
また、美術作家の永田哲也さんの作品も
展示販売されるそう。
寿ぎのデザインが彫り込まれた木型を
和紙でかたどった立体作品は、
祝う気持ちの美しさを伝えてくれます。
味わい・歴史・かたちの記憶などを
掘り下げる展覧会。どうぞご来場ください。
新・日本ぐらし 探求者たち 58
「日本文化 和菓子あれこれ」
ナビゲーター 青木直己(虎屋文庫顧問)
       金塚晴子(和菓子家)
青木直己さんと金塚晴子のお話の会(計4回)
つくり手と歴史家としての眼差しで
語っていただく多様な和菓子の世界。
お話にちなんだ和菓子と、京都の
老舗茶舗・一保堂の専門家が淹れる
味わい深いお茶を召し上がって
いただきながら、対談を楽しんでください。
第1回 和菓子今昔
【和菓子】源氏物語ゆかりの「椿餅」
平成27年7月25日(土)
午前の部 10時半〜12時/午後の部 14時〜15時半
第2回 季節を味わう年中行事と和菓子
【和菓子】重陽の節句に因む「着せ綿」
 8月1日(土)
午前の部 10時半〜12時/午後の部 14時〜15時半
会費:各回 3,500円
定員:各回 30名
【ご予約・お問い合わせ】
電話 : 駒沢住宅 03-5712-5513
メール:kunugi@isahomes.co.jp
ご予約の際は、『ご希望の日』
『午前の部・午後の部のいずれか』
『お名前と電話番号』『参加人数』をお知らせください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
くわしくはこちらへ
 ⇒(Click)